街角で見つけた
金曜日, 8月 22, 2008
京成上野駅
駅員さん手づくりの表示が駅ホームの時刻表の下にガムテープで貼り付けてあります。
よくお客様が間違えるとか、質問されることから駅員さんが好意でやったことでしょう。
京成上野駅ばかりでなく、このような手づくり案内板は、普通に見かける光景です。
駅の表示は、鉄道会社にとって、利用者との大事な接点です。 鉄道会社には
表示全体をデザインするという考えは無いのでしょうか。 現場の駅員に任せて
しまっているのでしょうか。 許しているのでしょうか。
それにしても、東京の国際空港へ向かう駅のターミナルとしては、寂しい案内板ですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ブログ アーカイブ
►
2011
(1)
►
2月
(1)
►
2010
(3)
►
11月
(1)
►
1月
(2)
►
2009
(13)
►
9月
(1)
►
8月
(2)
►
5月
(1)
►
4月
(3)
►
3月
(1)
►
2月
(2)
►
1月
(3)
▼
2008
(61)
►
12月
(2)
►
10月
(5)
►
9月
(3)
▼
8月
(6)
レストランでのハンドバッグ置き場
東京駅の表示板
京成上野駅
携帯はやさしく表示
不忍池
犬は足下に
►
7月
(3)
►
6月
(8)
►
5月
(2)
►
4月
(12)
►
3月
(3)
►
2月
(8)
►
1月
(9)
►
2007
(63)
►
12月
(2)
►
11月
(11)
►
10月
(5)
►
9月
(7)
►
8月
(13)
►
7月
(7)
►
6月
(9)
►
5月
(8)
►
4月
(1)
►
2006
(4)
►
11月
(1)
►
10月
(3)
自己紹介
堂々店主
お問合せは㈲堂々 03-5940-0745 までお願いします。 Facebook limogesbox Twitter @shoplimoges @subwaytensh
詳細プロフィールを表示
ラベル
タクシー
(2)
メニュー
(2)
外国
(37)
街頭
(18)
京都
(20)
神戸
(1)
製品表示
(2)
大阪
(7)
地下鉄
(19)
電車
(13)
都内
(18)
関連リンク
店主の足跡
0 件のコメント:
コメントを投稿